DMMモバイルでは、格安でモバイルルーターを使うことができます。
実際のところ、どれくらい安くなるのか気になりませんか?
この記事では、DMMモバイルでモバイルルーターを使うときの料金を一覧表で比較しています。
ちなみにモバイルルーターとは、「Wi-Fiルーター」「ポケットWiFi」と同じものです。
メリットを最大まで活かせるように、どこが優れているのか詳しく説明します。
興味があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
【一覧表あり】DMMモバイルの料金を比較しよう!
まずは、有名なモバイルルーターと料金を比較してみましょう。
ここでは、WiMAXを比較対象としてピックアップしました。
それぞれ近い条件のプランを、一覧表でまとめています。
※料金・サービスは、2018年2月23日現在の内容です。
DMMモバイル データ通信(7GB) |
WiMAX UQ Flatツープラス |
|
---|---|---|
月額料金 | 1,860 | 3,696円 |
月額LTEオプション料 | 0円 | 1,005円 |
データ容量 | 7GB | 7GB |
2年縛り | なし | あり |
2年間の継続期間中に解約すると、違約金がかかる契約です。
契約更新月に解約すれば、違約金は発生しません。(解約しなければ契約は自動更新されます)
WiMAXと比べれば、DMMモバイルのほうがずっと安いことがわかります。
2年縛りもないので、いつでも自由に解約できるのは大きなメリットです。
料金や契約期間を比較すると、DMMモバイルは気軽に使い始めることができますね!
DMMモバイルの通信速度ってどうなの?
DMMモバイルは、あくまでも格安SIMです。
WiMAXと比べると、データ通信の速度はすこし遅くなってしまいます。
とはいえLTE(4G)回線で通信できるので、屋外でも安定した通信が可能です。
10Mbpsくらいの速度が出るので、体感としてはごく普通に使うことができます。
十分に実用的な速度が出るので、インターネットや動画くらいならサクサク見れるでしょう!
DMMモバイルのメリットとは?
モバイルルーターを使うなら、どんなメリットがあるでしょうか?
DMMモバイルのメリットとは、とにかく安く利用できることです。
格安SIMなら安いのは当たり前じゃないの?と思うかもしれません。
でも、ちょっと待ってください。
DMMモバイルは、格安SIMのなかでも最安値プランが揃っています!
公式サイトには、プランごとに「業界最安」のラベルが貼ってあります。
ラベルが貼ってあるプランは、現時点で格安SIMのなかで一番安いです。
ここでは、「業界最安」のラベルが貼ってあるデータ通信プランをまとめます。
※料金・サービスは、2018年2月23日現在の内容です。
月額料金 | |
---|---|
1GB | 480円 |
5GB | 1,210円 |
15GB | 3,280円 |
20GB | 3,980円 |
必要最小限の機能に絞り込んで、とにかく安く使えるようになっています。
すこしでも安くモバイルルーターを使うなら、DMMモバイルが有力な候補になるでしょう!
モバイルルーターをセット購入できる?
DMMモバイルでは、モバイルルーターのセット購入もできます。
購入できる端末は、「HUAWEI E5577」です。
ここ数年で特に人気が出てきているメーカーで、コストパフォーマンスが抜群です。
価格はグッと安く抑えられていて、それでいて十分な機能が備わっています。
「とにかく安く使いたい!」という希望に、とことん合わせた機種が厳選されています。
もちろん動作確認はできているので、安心して使うことができます。
分割払いにも対応しているので、最初の負担もかなり抑えることができるでしょう。
【まとめ】最小限の機能でとにかく安く使える!
DMMモバイルの特徴は、最小限の機能でとにかく安く使えることです。
モバイルルーターに本当に必要なのは、データ通信だけでOKです。
データ通信だけに絞り込んでいるので、最安値が実現できるのだと思います。
いつでも解約や乗り換えができるのも、格安SIMの大きな魅力といえるでしょう。
始めるときの負担をできるだけ減らすことができるし、やめたいときもすぐ解約できます。
WiMAXでは、最低でも2年縛りの契約になってしまいます。
契約してから2年も拘束されるのは、正直に言ってかなり使いづらいと思います。
DMMモバイルならとても気軽に使えるので、初めての方でも安心です。
リスクを減らしながら、お得に使うことができますね!