IIJmioでは、データ通信SIMを使えば格安でモバイルルーターを使うことができます。
実際のところどれくらい安くなるのか、あなたは気になりませんか?
この記事では、IIJmioでモバイルルーターを使うときの料金を一覧表で比較しています。
ちなみにモバイルルーターとは、「Wi-Fiルーター」「ポケットWiFi」と同じものです。
料金だけでなく、メリットやおすすめ機種も紹介しています。
IIJmioでモバイルルーターを使うことに興味があれば、ぜひチェックしてくださいね!
この記事の目次
【一覧表あり】IIJmioとWiMAXの料金を比較!
それでは、まずは料金からチェックしていきましょう!
ここでは、IIJmioとWiMAXの料金を一覧表で比較しています。
それぞれ条件が近いプランで比較してみました。
※料金・サービスは、2018年2月24日現在の内容です。
IIJmio データ通信(6GB) |
WiMAX UQ Flatツープラス |
|
---|---|---|
月額料金 | 1,520円 | 3,696円 |
月額LTEオプション料 | 0円 | 1,005円 |
データ容量 | 6GB | 7GB |
2年縛り | なし | あり |
見てもらえるとわかるとおり、料金ではIIJmioのほうがずっと安くなります。
2年縛りもないので、いつでも解約や乗り換えも可能です。
安くて手軽なので、初めてモバイルルーターを使う方でも安心ですね!
IIJmioの通信速度と安定性はどうなの?
IIJmioは、格安SIMのなかでも高速なデータ通信が可能です。
LTE(4G)回線なので、屋外でも安定した通信ができます。
データ通信の速度は5~10Mbps、速いときには15Mbps以上の速度が出ることもあります。
このくらいの速度なら、インターネットや動画もサクサク見ることができます。
設備投資をしっかりと行っているので、十分に快適な速度で使うことができるでしょう!
IIJmioにはどんなメリットがあるの?
IIJmioは、モバイルルーターを使うときにはどんなメリットがあるでしょうか?
大きくわけると、3つのメリットがあります。
- 大容量オプションがある
- SIMカードを最大10枚まで追加できる
- セット購入できる端末の種類が豊富
ライトユーザーはもちろん、ヘビーユーザーでも満足できるサービス内容です。
大容量オプションについて
大容量オプションには、20GBと30GBの2種類があります。
モバイルルーターをたっぷり使いたい方でも、かなり余裕をもって使うことができます。
20GBと30GBをあわせて使うこともできるので、最大で50GBも追加できます。
これだけの容量があれば、容量不足に悩むこともなくなるでしょう!
SIMカードの追加について
1つのプランにつき、最大で10枚までSIMカードを追加できます。
タブレットとモバイルルーターを一緒に使ったり、スマホもIIJmioにまとめたりできます。
家族で使うのもOKなので、かなり自由度が高いプラン選びができるはずです。
セット購入できる端末について
セット購入で選べる端末のラインナップも豊富です。
モバイルルーターはもちろん、タブレットやスマホも自由に選ぶことができます。
すべて分割払いにも対応しているので、最初の負担をグッと減らすことができます。
おすすめのモバイルルーターはどれ?
IIJmioでは、4種類のモバイルルーターから好きな機種を選ぶことができます。
ほかの格安SIMでは1~2種類だけなので、選べる自由度は高いといえるでしょう。
- Aterm MR05LN
- Si-L10
- Aterm HT100LN SW
- novas HOME+CA FREE
高性能な機種から、コンパクトで扱いやすい機種までそろっています。
4つの中でも、なんといっても目を引くのは「Aterm MR05LN」です。
モバイルルーターのなかでも特に人気が高く、レビューサイトでも高評価ばかりの機種です。
もし迷ってしまったら、この機種を選んでおけば間違いないでしょう。
ほかのモバイルルーターよりも高めの価格ですが、それに見合った性能を持っています。
【まとめ】豊富な機種と大容量オプションが魅力!
IIJmioは、モバイルルーターにもかなり力を入れていると思います。
端末のラインナップが豊富で、オプションも充実しています。
メリットをまとめると、こんな感じです。
- 選べる端末が豊富!
- SIMカードを10枚まで増やせる!
- 大容量オプションを追加できる!
料金が安いだけでなく、いろいろな使い方に合わせてプラン選びができるでしょう。
必要に応じてプランを強化できるので、がっつり使いたい方にも便利です。
WiMAXだと2年も使わないといけないので、使い始めるのに抵抗があると思います。
IIJmioなら2年縛りがないので、やめたくなったらすぐ解約OKです。
いつでも解約や乗り換えができるので、気軽に使ってみてはどうでしょうか?