楽天モバイルでは、セット購入できるスマホがたくさんそろっています。
種類が多すぎて、どれにすればいいのか迷ってしまうかもしれません。
この記事では、楽天モバイルでセット購入できるおすすめのスマホを紹介しています。
どれがいいのかわからない方にも、メリットをわかりやすく説明しています。
あなたに合った端末がきっと見つかりますよ!
ハイエンドの高級機種はどれがおすすめ?
楽天モバイルでは、本当にたくさんの機種から選ぶことができます。
20種類以上のスマホがあるので、迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?
とにかく種類が多いので、価格別におすすめの機種を紹介していきます!
ここでは、高性能なおすすめスマホを2つピックアップしています。
【HUAWEI Mate 10 Pro】最強の大画面スマホはこれ!
とにかく最高性能にこだわりたいなら、このスマホでしょう。
価格はちょっと高めですが、それに見合った性能があります。
6インチの大画面に大容量バッテリー、高性能CPUに防水・防塵と至れり尽くせりです。
スマホの処理速度にかかわるパーツのことです。
CPUの性能が高ければ高いほど、スマホはサクサク動作します。
3Dゲームをがっつりプレイする方でも、いつもサクサク使えるでしょう!
逆にいえば、3Dゲームなどの重たい処理をしない方にはオーバースペックかもしれません。
普通にインターネットや動画を見るくらいだったら、ミドルクラスでも十分ですよ。
【AQUOS R compact SH-M06】コンパクトで高性能!
高性能を求めつつ、手元におさまるコンパクトなスマホならこれです。
AQUOSブランドなので、見やすくて美しい画面が特徴です。
防水・防塵やワンセグ・おサイフケータイなど、ガラケーの機能もしっかりそろっています。
スマホの前に使われていた、いわゆる二つ折り携帯のことです。
日本独自の進化を遂げていたので、ガラパゴス・ケータイと呼ばれていました。
CPUも高性能なので、ゲームやインターネット、動画などもサクサク再生できるでしょう。
普段使いに必要な機能を、どれもかなり高いレベルで備えています。
値段を惜しまずに快適に使うなら、「AQUOS R compact SH-M06」はかなりおすすめです。
ミドルクラスのコスパがいい人気機種はどれ?
ミドルクラスのスマホは、価格と性能のバランスが良い機種が多いです。
それなりに安い金額で、快適に使っていきたい方に向いています。
【ZenFone 4】信頼のASUS製スマホ!性能も抜群!
ZenFone 4は、ASUSが製造しているスマホです。
ASUSは、パソコンのマザーボードというパーツのシェアNo1のメーカーです。
その品質と価格の安さから、多くのユーザーに利用されています。
そんなASUSが作り上げたスマホがZenFoneで、性能の良さは折り紙つきです。
それでいて価格もグッと抑えられているので、手に入りやすいスマホといえるでしょう。
海外メーカーらしく、おサイフケータイやワンセグはありません。
指紋認証などの便利機能はあるので、スマホとしては十分に使いやすいと思います。
ちなみに、ZenFoneのZenとは、日本語の「禅」を表しています。
ASUSが日本を強く意識していることがわかりますね!
【honor 9】価格をグッと抑えた高コスパスマホ
honor 9は、ZenFone4よりももう少しだけ価格を抑えたスマホです。
HUAWEIは、ここ数年で人気がどんどん伸びてきているメーカーです。
安くて性能がいいので、コスパ重視の方からの評価が高くなったというわけです。
ZenFone4よりも性能はちょっとだけ落ちますが、それでも快適なことには変わりません。
すこしでも安く性能のいいスマホを使いたいときには、有力な候補になるでしょう。
楽天モバイルでは、honor 9の限定カラーも取り扱っています。
ミッドナイトブラックは楽天にしかないので、ちょっとだけレアな配色です。
ほかの人とは違うカラーを使いたい方は、チェックしてみてはどうでしょうか?
1万円以下のスマホってどうなの?
正直なところ、1万円を切っているスマホはあまりおすすめしません。
当然ですが、安ければ安いだけ性能は落ちます。
1万円以下まで価格を落としてしまうと、あなたの使い勝手にも大きな影響があるでしょう。
価格と性能のバランスをできるだけ保つなら、1万円以上のスマホにしてほしいと思います。
2万円以下の条件なら、使いやすいスマホはあります。
【ZenFone 4 Max】2万円以下で快適に使えるスマホ
ZenFone 4 Maxは、2万円以下でありながら快適に使えるスマホです。
コスパの面でいったら、最強に近いといってもいいでしょう。
大容量のバッテリーで長時間使えるうえに、便利な指紋認証もあります。
このスペックでも、ちょっとしたゲームくらいならサクサク動きます。
たとえば、ポケモンGOやどうぶつの森なら余裕です。
Googleマップも問題なく使えます。
この性能とバッテリー、さらには指紋認証まであってこの価格は本当に安いです。
ここまで安いのに、スマホとして普通に使えるのには驚きですね。
【まとめ】HUAWEI・ASUSの端末はコスパ抜群!
コスパ重視で、安くて性能がいいスマホを使いたい方にはHUAWEI・ASUSがおすすめです。
このどちらかを選んでおけば、失敗はかなり減らせるでしょう!
安心の国内メーカーのスマホを使いたい方には、AQUOS・FUJITSUがおすすめです。
国内メーカーらしく、ワンセグやおサイフケータイに対応しているスマホもあります。
どうしても迷ってしまうときはどうすればいいの?
どのスマホにすればいいのか迷ってしまう方には、僕だったらZenFone4をおすすめします。
料金と性能のバランスがいいので、いろいろな用途で快適に使えるでしょう!
ただし、ASUSのスマホにはワンセグやおサイフケータイはないです。
この2つの機能を使いたい方は、AQUOS・FUJITSUから選ぶのがいいと思います。
すこし値段は高めですが、AQUOS R compact SH-M06は機能がかなり充実していますよ。
ワンセグ・おサイフケータイを使いたい方には、これが一番おすすめです。
楽天モバイルには、本当にたくさんのセット端末が用意されています。
あなたの予算や使い方にあわせて、いろいろと比較してみるのはどうでしょうか?
この記事も参考にしながら選べば、きっとあなたに合ったスマホが見つかりますよ!